リフォーム詐欺急増

2025年03月29日

昨今、リフォーム詐欺が急増しているそうです。

リフォーム詐欺

「無料点検します」

「屋根が壊れています」

「工事しないと危険です」

 

などの切り口から話をし、リフォーム代金を搾取するという詐欺スキーム、通称「点検商法」が流行し、

2024年は2023年と比較して被害件数が1.5倍程になったというデータが出ています。

 

私も仕事柄、物件の販売で周囲の方にお話を聞かなければいけない場合や売りに出ていない特定の不動産を購入したいという意向を受けた場合など、

訪問をする機会があるのですが、内容も聞かずにぴしゃりと拒否されるケースが比較的多いのです。

 

こういった悪質な業者などが横行している世の中であるから、そういう対応をされてしまうのかもしれませんね。。

(いい迷惑だ…)

 

それでも、「訪問営業系の人は相手をしない」というのが最も良い対応策なのでしょう(・_・;)

 

特にご年配の方、気を付けてください。

 

日本経済新聞の参考記事はコチラ